White
ホワイト
【キュヴェ】ダンカンが 『ケープポイント・ヴィンヤード』 時代から長年手掛け、特に思い入れのあるソーヴィニヨン・ブランを主体に、
セミヨンをアッサンブラージュしたボルドー・ブレンドの白ワイン。
【品種】ソーヴィニョン・ブラン 69%、セミヨン 31%
【産地】◆ソーヴィニョン・ブラン:ウォーカー・ベイの中でも特に冷涼なカイマンズカップ/Kaaimanscap他
◆セミヨン:エランズクルーフのヴィラーズドープ/Villiersdorp他
【土壌】砂岩、風化した花崗岩など
【全房使用率】100%
【熟成】500Lのオーク樽(新樽20%)にて10ヶ月間
【テイスティングノート】2021年は白ワインにとって非常に良いヴィンテージになり、サヴェージ・ホワイトの質感の芳醇さとパレット上の広がりは
新たなレベルに到達したと言えます。アロマはリッチで表情豊か。
グレープフルーツ、ピーチティー、グリーンアップル、カモミール、ハチミツ、パイナップル、そしてカモミール、ハチミツ、
パイナップルなど、多彩なレイヤーの繊細なニュアンスが感じられます。
口に含むと濃密な果実のオイリーさと、美しいピリリとした酸が口の中いっぱいに広がります。
余韻は長く、ドライフルーツのミカン、バニラスパイス、蜜蝋のようなミネラルのニュアンスが感じられ、
すぐに飲んでも美味しいですが、8年~10年プラスの熟成可能がです。
【評価】Tim Atkin MW 96pt *Wines of the Year(Cape VBordeaux Blends) **Winemaker of the Year / Platter's Wine Guide 5-Star
【アルコール度数】13.5%
Never Been Asked To Dance
ネバー・ビーン・アスク・トゥ・ダンス
【品種】シュナン・ブラン100%
【産地】パール
【土壌】分解された花崗岩
【樹齢】64年のブッシュ・ヴァイン
【全房使用率】100%
【熟成】600Lの樽で10ヵ月間
【アロマ】2年目のこのキュヴェは、昨年のVTよりも複雑味を増し、ハーブの香りの要素が強く感じられます。花崗岩の土壌ならではのダスティーなニュアンスのミネラル感、柑橘類、パイナップルのクリーミーな果実味、レモンビスケットの甘みが心地よいアロマです。
【パレット】フレッシュでピュア、洗練されていて滑らか、エレガントで調和のとれた口当たりです。
【飲み頃】2023年頃まで
アルコール度数:13.5% Greg Sherwood MW 94/100 Tim Atkin MW 93/100
The Girl Next Door
ザ・ガール・ネクスト・ドア
【品種】シラー100%
【産地】当主ダンカンのホームタウンにほど近い、ノールドフック地区で、大西洋を見渡す畑には冷たい海風が吹き、厳しい環境下で高い密度で植えられたブドウは、潮風の影響を受けたくましく育ちます。 【畑面積】0.38ha
【樹齢】13年:トレリスシステム
【土壌】砂利混じりの砂質土壌
【全房使用率】70%
【発酵】2週間スキンコンタクト後、MLF。
【熟成】600Lの古樽にて10ヶ月間。
【アロマ】深みがありリッチなアロマで、ブラックカラント、胡椒の実、ブラックオリーブのタプナード、塩漬け肉のアロマが、口に含む前にすでに充実感があります。
【パレット】引き締まっていてクリーミー、ミネラル豊かで控えめ、きめの細かいタンニン、ブルーベリーやブラックチェリー、ラズベリーのピュレが長い余韻を導きます。
【飲み頃】2028年頃まで
アルコール度数:13.5% Greg Sherwood MW 95+/100 Tim Atkin MW 94/100
Thief in the Night
シーフ・イン・ザ・ナイト
【品種】グルナッシュ:48&、サンソー:46%、シラー:6% 【産地】ピケニルスクルーフ 【樹齢】グルナッシュ:42年、サンソー:24年、シラー:18年 【アロマ】スミレ、ラズベリー、赤スグリ、ドライ・クランベリーなどの溌溂とした印象とスパイスが複雑に絡み合う 【パレット】グルナッシュとサンソーのハーモニーが柔らかく繊細に広がり、時間がたつにつれて複雑さが増します。
Follow the Line
フォロー・ザ・ライン
【品種】サンソー:93%、シラー:7% (ラベルにはサンソーと表示) 【熟成】1500Lと2000Lのフードルにて9カ月間 【アロマ】古樹のサンソーが織りなすパフュームのような香りは非常にアロマティックで、若いプラムや若々しいスミレ、桜の花、ローズ・ウォーター、ライチの香りが織り重なっています。 【パレット】非常に美しくピュアで透明感のある酸がこのワインの特徴で、エレガントなワインの典型とも言えるでしょう。
Are We There Yet
アー・ウィー・ゼア・イェット
畑が本拠地のケープタウンから遠く離れているため、「Are We There Yet?=まだ到着しない?」と名付けられました。
【品種】トゥーリガ・ナショナル:50%、シラー:50%
【産地】ケープタウンから東におよそ250km離れたマルガス地区 【気候】海洋性気候
【土壌】近くを流れるブリード川の河原石がゴロゴロした土壌
【樹齢】13年:ブッシュヴァイン
【収穫】手摘み
【全房使用率】トゥーリガ・ナショナル:0%、シラー:50%
【発酵】2週間スキンコンタクト
【熟成】500Lの古樽で15ヶ月間
【アロマ】深い紫色のワインで、セイヨウスモモやブルーベリー、ブラックベリー、甘草、ピリッとした塩味、ダスティーで火打石のニュアンスとミネラル感が深いアロマを織り成します。
【パレット】ダスティーで凛としたタンニンがあり、他のキュヴェと比べると骨格のしっかりした男性的なイメージの味わいです。
【飲み頃】2028年頃まで
アルコール度数:13.5% Greg Sherwood MW 94/100 Tim Atkin MW 93/100
Red
レッド
【品種】シラー:76%、サンソー:9%、トゥーリガナショナル:9%、グルナッシュ:6% 【アロマ】塩味を帯びたリコリス、アニス、カシスの葉、グレナデン、ブラッドオレンジ、ボタニカルのヴェルモットなど 【パレット】複雑な香りがゆっくりと姿を現しながら、ピンと張りつめた直線的でクリスピーな食感が舌にまとわりつき、酸は生き生きとしており、タンニンは細やかで、フィニッシュには塩味を含む長い余韻が得られます。
Not tonight Josephine (Straw Wine)
アノット・トゥナイト・ジョゼフィン(ヴァン・ド・パイユ)
サヴェージから新しく甘口ワインが加わりました!18VTが初VTとなりますが、今後もブドウの出来がふさわしい年のみ、少量生産していきます。シュナン・ブランのストローワインと言えば、南アフリカで最も成功し評価されているワインの一つでしょう。
【品種】シュナン・ブラン100%
【産地】ピケニルスクルーフ
【海抜】700m 【土壌】砂岩
【収穫】手摘みにて 【全房使用率】100%
【発酵】3週間日干しして乾燥させた後、全房を足で踏み破砕し、皮ごと5日間寝かせます。プレス後、小さい樽に果汁を移し発酵、10ヵ月間熟成。
【アロマ】深い麦藁色のワインからは、トケイソウのエキゾチックなニュアンスにドライ・ピーチ、藁、オレンジ・マーマレード、カスタードが入ったパン菓子、ドライ・アプリコットのリッチで凝縮したアロマが心地良く広がります。
【パレット】エレガントでフレッシュ、重すぎず程よい甘みと長い余韻が後を引きます。
【飲み頃】20年以上の熟成可能。
アルコール度数:11.0% Greg Sherwood MW 95/100 Tim Atkin MW 95/100