Cascina Lieto Cascina Lieto Cascina Lieto Cascina Lieto

これまで出会ってきた造り手の中では異質、、特別な存在になりますでしょうか。ワイナリーの当主は、日本人である佐々木 ヒロトさんと理恵さん。1997年よりイタリアに移住し、素晴らしいワインの造り手たちとの出会いを経て、2017年、世界遺産でもあるイタリア北西部、ピエモンテ州ランゲ地方カスティリオーネ ティネッラと、その近くに合わせて0.8haのブドウ畑を手に入れます。ワイナリーの名前は「Lieto リエート」、幸せや喜びを意味し、共にワイン造りを行う奥様の名前も重ねた名。2018年に近くで0.8haのブドウ畑を借り現在1.6ha、高樹齢のモスカートを中心に、コルテーゼ、バルベーラの栽培も始めています。
栽培は、彼がこれまで造り手達から学んだ事を生かしながら、土地に負担をかけない栽培方法を実践。中でも彼のワイン造りの「根幹」ともいえる、ダミアンの影響がとても強いことを明確に感じます。ブドウの完熟に対する「種子」の大切さ、そして収穫まで十分な時間を費やし、糖度計や果実ではなく、種子の完熟を意識したブドウ栽培。昨年、実験的に醸造・ボトル詰めしたワインもありましたが、正式なファーストヴィンテージはこの2019からとなります。

カッシーナ リエート / モスカート リエート・レゼルヴァ
Moscato “Lieto R
モスカート リエート・レゼルヴァ
ワイナリー名を冠したモスカート「Lietoリエート」。2020年はその名ではリリースされず「LR」、言い換えるならば「リエートのリゼルヴァ」という意味合いの名でリリースされました。樹齢56年という高樹齢のブドウ樹より造られる、完全醗酵のモスカート。収穫に当たり、ブドウの完熟を追求。周囲の生産者や糖度計などに左右されることなく、樹上にて完熟を待ち、種子の完熟を見極めてから収穫。果皮と共に醗酵を終え、果皮や種子の持つ要素をすべて引き出すというコンセプトのリエート。 2020年は1年を通して雨の多かったヴィンテージ。夏前に続いた長雨、そして8~9月と気温差はあったものの、雨の影響で白ブドウを中心に腐敗果が多く出始めたといいます。しかし、はたから見ればその惨憺たる光景は、ダミアンの畑で見るボトリティスノービレ(貴腐菌)が回った光景そのもの。収穫まで欠かさず毎日すべての房を目視し、腐敗、酢酸化した果実を粒単位で取り除く作業を2週間近く続け、成熟に耐えたブドウだけを収穫。樽での熟成を長くとり24カ月、ボトル詰めしてから12か月費やしてリリース。
カッシーナ リエート / ビアンコ クロシェ
Bianco Croche
ビアンコ クロシェ
ブロージアにある樹齢 56年のコルテーゼと、マドンナ ディ コモのモスカートより、ビン内再醗酵を施したフリッツァンテ。冷凍保存しておいたモスカートのモストを加えての再醗酵。スボッカトゥーラ(オリ抜き)は行わずにリリースしております。一般的にフリッツァンテと聞くと、フレッシュで軽やかな味わいを想像しがちですが、ブドウの収穫時期や熟度は他の白と変わらない、非常に完熟したモスカートを感じるフリッツァンテ。
今までは実験的な生産だったこともあり、数えるほどしか入荷しなかったため、皆様へご案内することができなかったキュヴェですが、マドンナ ディ コモの畑での収穫にも恵まれ、ブドウに少し余裕があったこともあり、今回は少し多めに入荷しております、、。
2021の収穫は、天候の影響もあり非常に酸を持ったブドウを収穫できたため、モスカートの果実味やアロマに負けない繊細かつバランス感のある素晴らしい味わいになっております。瓶内での醗酵も非常によく進み、適度な泡とフレッシュな果実とキレのある酸。モスカートの美しい香りが残る完成度の高さには喜んでいただけると思います!
カッシーナ リエート / ビアンコ “センサツィオーネ 
Bianco “Sensazione”
ビアンコ “センサツィオーネ 
 モスカートともに、混植された同じく樹齢50年前後のコルテーゼとのブレンドで造られるもう一つの白ワイン。ピエモンテの地品種として古くより栽培されているコルテーゼ。酸が強く、かつてはモスカートと混植されるのがほとんどだったという品種ですが、かつて単一品種を好む時代の流れがあり、引き抜いてしまう生産者が多く、今では希少とされているブドウ。完熟を待ったモスカートと同じタイミングで収穫されたコルテーゼ。コルテーゼが入ることでよりバランス感、飲み心地の良さを感じます。リエートがモスカートの個性を追求したワインとするならば、センサツィーネは土地の味わいを意識したビアンコ。樹齢50年にもなるこの畑を手入れし続け、素晴らしい状態で受け渡してくれた前オーナーへの敬意を込めたワインです!
モスカート60%、コルテーゼ40%。樹齢30~50年。収穫後、除梗し果皮と共に1カ月、醗酵が終わるのを待つ。圧搾後、タンク内で12カ月の熟成。ボトル詰めののち約18か月の熟成。
高樹齢のモスカートとコルテーゼの畑より。収量を抑え果実の完熟を待つ、そして十分な熟成期間を取る。自らが出会い、愛する造り手達へのオマージュともいえるワイン。コルテーゼが入ることにより、よりバランス感、飲み心地の良さを感じる味わい。畑を手入れし続け、素晴らしい状態で受け渡してくれた畑の前オーナーへの敬意を込めた、もう一つのビアンコ。
カッシーナ リエート / モスカート リエート
Moscato “Lieto 
モスカート リエート 
 モスカートともに、混植された同じく樹齢50年前後のコルテーゼとのブレンドで造られるもう一つの白ワイン。ピエモンテの地品種として古くより栽培されているコルテーゼ。酸が強く、かつてはモスカートと混植されるのがほとんどだったという品種ですが、かつて単一品種を好む時代の流れがあり、引き抜いてしまう生産者が多く、今では希少とされているブドウ。完熟を待ったモスカートと同じタイミングで収穫されたコルテーゼ。コルテーゼが入ることでよりバランス感、飲み心地の良さを感じます。リエートがモスカートの個性を追求したワインとするならば、センサツィーネは土地の味わいを意識したビアンコ。樹齢50年にもなるこの畑を手入れし続け、素晴らしい状態で受け渡してくれた前オーナーへの敬意を込めたワインです!
モスカート、樹齢30~50年。収穫後、除梗し果皮と共に1カ月、醗酵が終わるのを待つ。圧搾後、タンク内で12カ月の熟成。ボトル詰めののち約18か月の熟成。
高樹齢のモスカート、収量を抑え果実の完熟を待つ、そして十分な熟成期間を取る。自らが出会い、愛する造り手達へのオマージュともいえるワイン。正式なファーストヴィンテージである2019年、夏の異常気象ともいえるほどの暑さでブドウの成熟が止まり、結果的に糖度が上がりすぎることはなく、エレガントさを感じる味わいに。彼らのワイナリー名を冠した渾身のモスカート。
 
 

カッシーナ・リエートとは

 
 

これまで出会ってきた造り手の中では異質、、特別な存在になりますでしょうか。ワイナリーの当主は、日本人である佐々木 ヒロトさんと理恵さん。1997年よりイタリアに移住し、素晴らしいワインの造り手たちとの出会いを経て、2017年、世界遺産でもあるイタリア北西部、ピエモンテ州ランゲ地方カスティリオーネ ティネッラと、その近くに合わせて0.8haのブドウ畑を手に入れます。ワイナリーの名前は「Lieto リエート」、幸せや喜びを意味し、共にワイン造りを行う奥様の名前も重ねた名。2018年に近くで0.8haのブドウ畑を借り現在1.6ha、高樹齢のモスカートを中心に、コルテーゼ、バルベーラの栽培も始めています。
栽培は、彼がこれまで造り手達から学んだ事を生かしながら、土地に負担をかけない栽培方法を実践。中でも彼のワイン造りの「根幹」ともいえる、ダミアンの影響がとても強いことを明確に感じます。ブドウの完熟に対する「種子」の大切さ、そして収穫まで十分な時間を費やし、糖度計や果実ではなく、種子の完熟を意識したブドウ栽培。昨年、実験的に醸造・ボトル詰めしたワインもありましたが、正式なファーストヴィンテージはこの2019からとなります。


ご利用ガイド
 

銀行
お支払い方法


クレジットカード、amazon pay、代引き、銀行振り込みがご利用できます。
 

配送
配送に関して


配送は常時ヤマトクール便でお送りいたします。営業日当日13時までにご注文のワイン、入金確認お場合原則当日出荷いたします。
 

配送
送料について


15,000円以上送料無料(九州、沖縄は除く)基本送料は990円、その他の地域はショッピングガイドをご覧ください。

東京都世田谷区梅丘2-16-2  
TEL & FAX : 03-3428-3804 
営業時間 10:00-18:00
(休業日が変則的なので営業日の確認をお願いいたします。)営業日を確認
iNSOLITE Corp 
20歳未満の方には酒類の販売はいたしません。  
酒販店免許北法442 
海外への発送は行っておりません。
ワイン通販専門店ワインショップ・ワインホリック本店(WINEHOLIC)

ホーム

検索

検索

ワイナリーデータベース

ワイナリーデータベース

インポーターでワインを選ぶ

インポーターでワインを選ぶ

ワインホリックのおすすめワイン

ワインホリックのおすすめワイン

グルメ最高に美味しい食材!

グルメ最高に美味しい食材!

ワインホリックの新着情報

ワインホリックの新着情報

ワインカレッジ

ワインカレッジ

ワインホリックのフェイスブック

ワインホリックのフェイスブック

ワインホリックのインスタグラム

ワインホリックのインスタグラム

ワインホリックのX

ワインホリックのX

カートを確認

カート

ショッピング・ガイド

ショッピングガイド

サポート

サポート

営業日

営業日

お問い合わせ

お問い合わせ

メルマガ申込

メルマガ申込

ワインホリックに電話する

ワインホリックに電話する

メッセージ

メッセージ

スマホで見る

スマホで見る

UA-9383280-1