とびきりのチーズ プレゼントに最適!可愛いエチケットのおすすめワイン ラシーヌの輸入するワイン お値打ちおすすめワイン48選 ワイン・テイスティング・ノート 飲みごたえのあるしっかりとしたおすすめワイン まるで熟成したバルサミコのよう まるで熟成したバルサミコのよう 発泡の穏やかなおすすめスパークリング・ワイン 常識を覆すおすすめスパークリングワイン! バッグ・イン・ボックスおすすめ箱ワイン 豊富なテーマで最もお気に入りのワインセットをお届けいたします。 ワインセット 極めつけのシードル
カートを確認

カート

ショッピング・ガイド

ショッピングガイド

ワインカレッジ

ワインカレッジ

テーマごとに多彩なバリエーションのおすすめワインセット

ワインセット

サポート

サポート

営業日を確認

営業日を確認

お問い合わせ

お問い合わせ

メールマガジン

メルマガ申込

ワイナリー

ワイナリー

究極のグルメ

究極のグルメ

インポーター

インポーター

ワインホリックのおすすめワイン

ワインホリックのおすすめワイン

winery

ワイナリー

ドイツ

ドイツ


Van Volxen

ファン・フォルクセン


Van Volxen ファン・フォルクセン ファン・フォルクセン1 ファン・フォルクセン2 Van Volxen Van Volxen Van Volxen

" 
 18世紀のイエズス会修道院の所領を、フランス革命後にトリーアの実業家グスタフ・ファン・フォルクセンが購入し、1900年頃には世界的な名声を誇っていた醸造所。しかし20世紀末に経営破綻し、1999年末に現オーナーのローマン・ニエヴォドニツァンスキーが購入。膨大な設備投資と徹底した品質管理で、醸造所だけでなくモーゼルのリースリング全体の名声復活に大きく貢献した。購入当初13haだった葡萄畑は現在約85ha。品種は95%がリースリング、残りがヴァイスブルグンダー。
 優れたワインを産する葡萄畑の遺伝的素質を守るために、房が小振りで粒が小さく、自然に収量が低くなる苗木を畑から選抜して植樹している。古木を重視し、辛抱強く完熟を待ち、地域で一番最後に収穫を終える。徹底した選果を行い、醸造所で粒選りして完璧を期している。収量は30~40hL/ha。醸造には少量の亜硫酸塩以外の添加物を一切用いず、ステンレスタンクと、アイフェル山地に自家所有する約5000haの森から切り出した木材で造った、容量120~2400Lの木樽を使い、野生酵母で発酵する。主力は辛口からオフドライのリースリングで、瓶詰め直後は繊細だが2~3年熟成すると見違えるほどの複雑さと奥行きを現す。2019年7月に新しい醸造施設が完成。2015年からザールのオックフェン村で、忘れられた銘醸畑12ha(オックフェナー・ガイスベルク)の再興に取り組み、2021年に2020年産が初リリースされた。
 2004年産から醸造責任者を勤めていたドミニク・フェルクが2021年11月に去り、モーゼル出身で1998年から2021年までナーエのシュロスグート・ディールで醸造責任者を勤めていたクリストフ・フリードリヒが就任した。従って2021年産は収穫作業の指揮はフェルクが執ったが、醸造から瓶詰はフリードリヒが行っている。

ファン・フォルクセン / リースリング・ファン・フォルクセン
Riesling V V 
リースリング・ファン・フォルクセン
品種:リースリング 100%
植樹:30年未満
位置:モーゼル川沿いとザール川沿いの急斜面
土壌:デヴォン紀のスレート粘板岩の土壌、一部に流紋岩と硬砂岩が混じる
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
ステンレスタンクで野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
ステンレスタンクで6~7ヵ月間熟成
辛口のSchiefer Rieslingのオフドライバージョン。アジア料理、グリルした魚、甲殻類,そして白い肉とのペアリングがオススメ。アペリティフとしてもよい。キュヴェ名のVVはVan Volxemのイニシャル。辛口寄りのオフドライ。
ファン・フォルクセン / シーファー・リースリング 
Schiefer Riesling 
シーファー・リースリング 
品種:リースリング 100%
植樹:30年未満
位置:モーゼル川沿いとザール川沿いの急斜面
土壌:デヴォン紀のスレート粘板岩の土壌、一部に流紋岩と硬砂岩が混じる
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
ステンレスタンクで野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
ステンレスタンクで6~7ヵ月間熟成
樹齢30年以下のやや若いブドウ樹からのワインで、粘板岩のミネラル感をくっきりと表現しつつ、心地よい酸味が調和している。控えめなアルコール濃度と魅惑的な果実味、いつまでも飲み続けたくなる飲み心地。夏のさっぱりとした料理にあう。
2020年産から自家所有するブドウ畑の収穫100%で醸造するようになったので、ラベルデザインを変更した。
ザール・リースリング
Sear Riesling 
ザール・リースリング
品種:リースリング 100%
植樹:30年以上
位置:南向き(ザール各地の急斜面の畑)
土壌:粘板岩、流紋岩、珪質斑岩、硬砂岩
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
ステンレスタンクで野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
ステンレスタンクで6~7ヵ月間熟成
シーファー・リースリングはモーゼルのブドウも使っているのに対して、ザール・リースリング はザールのブドウのみを使う。ザールの土壌は粘板岩だけではなく、流紋岩、珪質斑岩、硬砂岩などの火山性土壌が混じるのが特徴。樹齢30年以上の急斜面の収穫は、エントリーレヴェルのワインとはいえ、すでにグラン・クリュの風格を垣間見せている。
ファン・フォルクセン / アルテンベルク・アルテ・レーベン・リースリング・グローセス・ゲヴェクス VDP
Altenberg Alte Reben Riesling  Grosses Gewachs VDP
アルテンベルク・アルテ・レーベン・リースリング・グローセス・ゲヴェクス VDP 
品種:リースリング100%
樹齢:1920年頃
位置:標高145~260m、斜度50~85%、南東向きの極めて急峻な斜面
土壌:灰色粘板岩土壌、火山性の流紋岩、珪質斑岩の塊が多く混じった土壌
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
木樽で野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
木樽で約11ヵ月間熟成
カンツェマー・アルテンベルクの畑の古木の区画で、ペルゲンツクノップ、ゴッテスフースとならび、ファン・フォルクセン最上のワインの一つ。2002年頃に入手した古木の区画。棒仕立ての約9000本の支柱を交換した。ファン・フォルクセンのワインの中で最も凝縮していて、貴族的で、スレート粘板岩の暖気と岩がちな土壌の特徴がはっきりと表れている。
ファン・フォルクセン / ガイスベルク リースリング・カビネット VDP.グローセ・ラーゲ
Gaisberg Riesling Kabinett  VDP.Große Lage
ガイスベルク リースリング・カビネット VDP.グローセ・ラーゲ
品種:リースリング 100%
植樹:2016年
位置:西~南西向きの、ザール川の支流の急斜面に位置する。ボックシュタインの畑の東隣。斜度50~72%、標高170~260m
土壌:風化した赤色粘板岩
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
ステンレスタンクで野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
木樽で約6~7ヵ月間熟成
ファン・フォルクセンが2015年から取り組んでいる、忘れられた銘醸畑ガイスベルクの復興プロジェクトのワイン。2020がファーストヴィンテッジ。詳しくは以下のコラムを参照。
http://racines.co.jp/?p=6034
ファン・フォルクセン / ゼクト 1900 ブリュット・リースリング
Sekt 1900 Brut Riesling 
ゼクト 1900 ブリュット・リースリング
品種:リースリング100%
植樹:一部は自根の古木、1900年頃植樹
位置:ザールの支流の渓谷の複数の畑
土壌:粘板岩土壌に火山性の珪質斑岩、流紋岩、硬砂岩が混じる
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
木樽で野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
木樽で約11ヵ月間熟成
最長5年間、伝統的瓶内二次発酵を行う
1900年頃、ザールはスパークリングワインの醸造で繁栄し、ヨーロッパ各地のレストランやホテルで賞味され、賞賛された。今もザール川沿いにある醸造所の豪奢なたたずまいが、当時の繁栄ぶりを物語っている。キュベ名の1900は、栄華を誇った当時へのオマージュ。古木の完熟したリースリングに由来する、複雑で繊細かつ芳醇な味わい。
ファン・フォルクセン / ゴッテスフース・アルテ・レーベン・リースリング・グローセス・ゲヴェクス VDP
Gottesfuss Alte Reben Riesling Grosses Gewachs VDP
ゴッテスフース・アルテ・レーベン・リースリング・グローセス・ゲヴェクス VDP
品種:リースリング100%
樹齢:120年以上、植樹密度11000本/ha
位置:南~南西向きの極めて急峻な斜面。斜度50~90%, 標高160~260m.
土壌:灰色粘板岩に風化した赤色粘板岩と硬砂岩が混じる土壌、赤味を帯びているのは鉄分に由来
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
木樽で野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
木樽で11ヵ月間熟成
ヴィルティンガー・ゴッテスフースの畑の西の端の最上部に位置する。絶壁のような急斜面の作業は、アルピニストの体力を要する。精神的な力のみなぎるようなワイン。濃厚さ、凝縮感、余韻、絹のようななめらかさ。高貴な舌触り、ストラクチュア、口中の感触。爆発的に広がる果実味、バラの様な香り。繊細で透明感のある果実味に、上品さとともに、どこか朴訥とした、なつかしさを感じる。熟成能力も高い。
ファン・フォルクセン / ゴルトベルク・リースリング・グローセス・ゲヴェクス VDP
Goldberg Riesling Grosses Gewachs VDP
ゴルトベルク・リースリング・グローセス・ゲヴェクス VDP
品種:リースリング 100%
植樹:1976年
位置:南西向き、斜度38%、海抜235m
土壌:赤色粘板岩土壌と火山性の流紋岩・珪質斑岩
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
木樽で野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
木樽で約10~11ヵ月間熟成
VDP.のグローセス・ゲヴェクス。ザール川から少し西の内陸に入った、南西向きの急斜面の畑。完熟した黄色い果実を思わせる独特な上品な果実味、なめらかで緻密かつ繊細な味わい。
2021年産は生産者の納得する仕上がりにならなかったため、畑名ワインとしてリリースされなかった。
ファン・フォルクセン / ヴィルティンガー・リースリング
Wiltinger Riesling 
ヴィルティンガー・リースリング
品種:リースリング100%
樹齢:30歳以下
位置:南東向き
土壌:灰色粘板岩、火山性の流紋岩もしくは珪質斑岩を多量に含む
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
ステンレスタンクで野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
ステンレスタンクで6~7ヵ月間熟成
 
2017年産から「ヴィルティンガー・リースリング」。ヴィルティンガー・ブラウンフェルスの畑の収穫は、区画「フォルス」をVDP.GG、それ以外を村名に由来する「ヴィルティンガー」としてリリースしている。ブラウンフェルスの畑名は、粘板岩の色が褐色を帯びているのでその名がある(ブラウン=茶色、フェルス=岸壁)。
ファン・フォルクセン / シャルツホーフベルガー・リースリング・グローセス・ゲヴェクス VDP 
Scharzhofberger Riesling   Grosses Gewachs VDP
シャルツホーフベルガー・リースリング・グローセス・ゲヴェクス VDP 
品種:リースリング
植樹:1970年代頃
位置:南~南東向き急斜面、斜度30~60%、標高180~310m
土壌:風化した青色粘板岩土壌
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
木樽で野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
木樽で約11ヵ月間熟成
ザールといえばこの畑。ドイツワインのグラン・クリュとしてあまりにも有名なこの畑は、ザール川から東へ数キロ離れた内陸にあり、孤高の存在感を漂わせている。粘板岩はとりわけ細かく風化していて、やや冷涼な畑の立地条件でブドウがゆっくりと熟すことと相まって、まるで塩分のようなミネラル感と、酸によるストラクチャーの存在が、この畑の典型的な特徴が、この生産者の完璧主義的な栽培と醸造で見事に表現されている。
ファン・フォルクセン / アルテ・レーベン・リースリング
Alte Reben Riesling 
アルテ・レーベン・リースリング
品種:リースリング100%
樹齢:約30-120年
位置:ザールの複数の畑、急斜面
土壌:様々な粘板岩土壌、火山性の流紋岩や珪質斑岩、硬砂岩が混じった土壌
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
ステンレスタンクで野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
ステンレスタンクで6~7ヵ月間熟成
古木ならではの味わいと、長期熟成能力を備える。なめらかでち密なテクスチャー、繊細で複雑な味わい、塩気のようなミネラル感、ザールならではの繊細で明瞭な酸味、完熟した果実の甘みと長い余韻。大振りなグラスで楽しみたい。
ファン・フォルクセン / シャルツホーフベルガー・ペルゲンツクノップ・リースリング・グローセス・ゲヴェクス VDP 
Scharzhofberger Pergentsknopp Riesling  Grosses Gewachs VDP
シャルツホーフベルガー・ペルゲンツクノップ・リースリング・グローセス・ゲヴェクス VDP 
品種:リースリング
植樹:1950年頃
位置:南南東~南南西向き斜面、斜度20~60%、標高216~300m
土壌:デヴォン紀の青色粘板岩に少量の赤色粘板岩、硬砂岩
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
木樽で野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
木樽で約11ヵ月間熟成
シャルツホーフベルクの丘の中央付近の上部にある小さな区画で、より冷涼な環境でブドウはゆっくりと熟す。近年の温暖化で恩恵を受けている。シャルツホーフベルクの中でもいっそう緻密なテクスチャーで、奥行きと複雑さと気品はドイツ最高の辛口リースリングにふさわしい。熟成能力も極めて高い。
ファン・フォルクセン / ロートシーファー・リースリング・カビネット
Rotschiefer Riesling Kabinett 
ロートシーファー・リースリング・カビネット
品種:リースリング100%
植樹:不明
位置:ザールの複数の畑
土壌:風化した赤色および灰色粘板岩土壌
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
ステンレスタンクで野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
ステンレスタンクで6~7ヵ月間熟成
ザールのリースリングならではの、生き生きとして繊細な酸味と熟した果実の優しい甘さ、そして鉄分を多く含んで赤味を帯びた粘板岩土壌のミネラル感と、約10%の低アルコール濃度が魅力。
Bockstein Riesling VDP.Großes Gewächs
ボックシュタイン・リースリング VDPグローセス・ゲヴェクス
品種:リースリング 100%
植樹:1970年
位置:南南西向きの斜面、海抜253m、斜度71%、ザール川の支流の渓谷に位置する
土壌:粘板岩と硬砂岩の混じった土壌、一部珪質砂岩、黄土
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
木樽で野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
ザール川支流の狭い谷間に位置し、オックフェン村を懐に抱くようにして広がるブドウ畑。斜度 38%.斜面の上部の森が寒風を防ぎ、暗色の土壌と相まって温暖な栽培条件に恵まれている。ローマ時代からブドウ栽培が行われており、畑名の由来もディオニソス信仰にまつわるヤギ(ガイスボック)に由来するとも、土地の所有者だった貴族ボック家に由来するとも言われている。
棒仕立てだった古木を垣根仕立てにして栽培している。
Schonfels Riesling VDP.Großes Gewächs
ショーンフェルス・リースリング VDPグローセス・ゲヴェクス
品種:リースリング 100%
植樹:1970年
位置:南東向き、斜度75%。海抜228m
土壌:灰色粘板岩に火山性の流紋岩や珪質斑岩、硬砂岩
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
木樽で野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
木樽で約10ヵ月間熟成
ザール川にむかって吸い込まれるように落ち込む斜度74%の急斜面のブドウ畑。伝統的な棒仕立てで栽培される。2019年にファン・フォルクセンのラインナップに加わった。
Volz Riesling VDP.Großes Gewächs
フォルツ・リースリング VDPグローセス・ゲヴェクス
品種:リースリング
植樹:1935~1985年頃
位置:南~南南西向き斜面、斜度42~55%, 海抜200~250m
土壌:灰色粘板岩に火山性の流紋岩か珪質斑岩が混じった土壌
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
木樽で野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
木樽で約11ヵ月熟成
"フォルツ”(Volz)は1971年のドイツワイン法以前は単一畑で、1868年の格付け地図では最上級に分類されていた。ヴィルティンガー・ブラウンフェルスの最上の区画。樹齢60年を超える古木が多い。他のグランクリュよりもややおとなしく、品の良い印象を受ける。GGの中では最も親しみやすい味わいのリースリング。
Ritterpfad Riesling Kabinett VDP.Große Lage
リッタープファード・リースリング・カビネット VDP.グローセ・ラーゲ
品種:リースリング 100%
位置:南南東~南西向きの、ザール川に背を向けた斜面に位置する。斜度45%、海抜264m
土壌:鉄分を含み赤色を帯びた粘板岩と灰色粘板岩の混じった重い土壌
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
ステンレスタンクで野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
木樽で約8ヵ月間熟成
Goldbergと同じヴァーヴェルンWawern村の同じ斜面にあるが、こちらのほうがザール川に近い位置にある。Ritterpfadは「騎士の小道」の意味。同じく甘口のRotschiefer Kabinettの上級品。
Bockstein Riesling Spätlese VDP.Große Lage
ボックシュタイン・リースリング・シュペートレーゼ
VDP.グローセ・ラーゲ
品種:リースリング 100%
位置:南~南西向きの斜面。標高180~320m。斜度35~60%。ザール川の支流の渓谷に位置する。
土壌:粘板岩と硬砂岩の混じった土壌、一部珪質砂岩、黄土
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
ステンレスタンクで野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
木樽で約8ヵ月間熟成
ザール川支流の狭い谷間に位置し、オックフェン村を懐に抱くようにして広がるブドウ畑。斜度38%.斜面の上部の森が寒風を防ぎ、暗色の土壌と相まって温暖な栽培条件に恵まれている。ローマ時代からブドウ栽培が行われており、畑名の由来もディオニソス信仰にまつわるヤギ(ガイスボック)に由来するとも、土地の所有者だった貴族ボック家に由来するとも言われている。
Altenberg Alte Reben Riesling Auslese VDP.Große Lage
アルテンベルク・アルテ・レーベン・リースリング・アウスレーゼ
VDP.グローセ・ラーゲ
品種:リースリング100%
樹齢:1920年頃
位置:標高145~260m、斜度50~85%、南東向きの極めて急峻な斜面
土壌:いろいろな粘板岩に、火山性の流紋岩、珪質斑岩、硬砂岩が混じった土壌
手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾
ステンレスタンクで野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵素・清澄剤などは一切使わない
ステンレスタンクで約6~7ヵ月間熟成
カンツェマー・アルテンベルクの畑で、収穫の際に選り分けられた貴腐菌のついた葡萄を使用。
 
 

ファン・フォルクセンとは

 
 

地域:Mosel
地区、村:Saar ザール, Wiltingen, ヴィルティンゲン村
オーナー:Roman Niewodniczanski ローマン·ニエヴォドニツァンスキー
醸造責任者:Christoph Friedrich (2021年産から醸造)Dominik Völk ドミニク·フェルク (20042021年の収穫まで)Gernot Kollmann ゲルノート·コルマン (20002003年産、2009年からImmich Batteriebergの経営醸造責任者)
HomePage :www.vanvolxem.de 
栽培面積:約85ha
年間生産量:約600,000
栽培品種:リースリング95, ヴァイスブルグンダー5%
所有畑:
VDP. Große Lage : Wiltingen ヴィルティンゲン村: Gottesfuß ゴッテスフース, Braunfels ブラウンフェルス
  Volz フォルツ, Scharzhofberger シャルツホーフベルガー
Scharzhofberg Pergentsknopp シャルツホーフベルク·
   ペルゲンツクノップ
            Kanzem カンツェム村: Altenberg アルテンベルク
           Wawerner ヴァヴェルン村: Goldberg ゴルトベルク, Ritterpfadリッタープファード
Ockfen オックフェン村: Bockstein ボックシュタイン
Ayl アイル村: Schonfels ショーンフェルス
土壌構成:Roter, Blauer, Devon-Schiefer (赤色、青色のデヴォン期粘板岩)Grauwacke (硬砂岩), Quarzit(珪岩), Rhyolith(流紋岩), Quarzporphyr(珪質斑岩)
 
ファン·フォルクセン――グラン·クリュのザールワイン
 
歴史:
 ザールで最も重要なワイン村ヴィルティンゲンの中心部にあるファン·フォルクセンは、ローマ時代の荘園の館の基礎の上に建てられています。17世紀にはルクセンブルクのイエズス会修道院が所有する農園管理施設でした。やがてフランス革命で世俗化されると、ブリュッセル出身の、ビール製造業で財を成したグスタフ·ファン·フォルクセンの所有となりました。ザールの優れたブドウ畑から産するワインのポテンシャルを見抜いていた彼は、1900年頃には世界的な銘酒として垂涎の的となるワインの生産者となりました。
2000年のはじめ、この長い歴史を誇る醸造所を、現当主のローマン·ニエヴォドニツァンスキーが購入しました。そして歴史的建造物として適切に改修工事を行い、数々の優れたブドウ畑を買い足してきました。2004年にドミニク·フェルクが醸造責任者として加わった、この醸造所の若いチームが目指しているのは、妥協を排して高品質なワインを追求し、およそ100年前に誇っていた名声を、現代に蘇らせることにほかなりません。
 20197月にはザール川沿いの小高い丘の上に新しい醸造施設が完成。202211月に長年醸造責任者を勤めていたドミニク·フェルクが醸造所を去り、後任にナーエのVDP加盟醸造所シュロスグート·ディールで長年醸造責任者を勤めていたクリストフ·フリードリヒが就任しました。
 
哲学:
 ファン·フォルクセンの品質思想の中心にあるのは、有機物を使った土壌の世話から、手作業で行われる丹念な収穫に至るまで労をいとわないブドウ栽培です。よく熟して香り高いブドウを収穫するために、グリーンハーヴェストなどの収量制限を行い、平均収穫量を約40h/haに抑えています。ブドウ樹を新たに植えたり植え替えたりする際は、主に自根の、優れた遺伝的素質を持つ苗木を選抜して用いています(マサル·セレクション)。
 
職人気質に徹して行われる醸造の目的は、ひとつひとつのブドウ畑の個性を、ワインにそのまま表現することです。毎年生理的に完熟するまで、辛抱強く待ってから始めるブドウの収穫は、多い時は3回に分けて選りすぐりながら、手作業だけで行います。果梗を外してから短時間のマセレーションの後、最新式のプレスマシンを用いた丁寧な圧搾作業で得られた果汁は、ステンレスタンクと伝統的な木樽の中で、野生酵母によりゆっくりと発酵します。人工的に培養された酵母や、化学的に合成された醸造補助物質、酵素、清澄剤、シャプタリゼーション(補糖)は、一貫して排除しています。念入りな手作業による選別を行い、収穫を非常に丁寧に扱うことで、絹のようなテクスチャーで、体に優しくアルコール濃度の穏やかな、ミネラル感のあるフィネスに満ちたワインとなります。それは、偉大な熟成能力のザールワインがその名声を誇っていた、1900年頃のスタイルのナトゥアヴァインNaturwein(ブドウ果汁のみで自然に醸造されたワイン)に他なりません。
 
甘口を除いて、全てのワインは辛口のスタイルに仕上がっており、香り豊かな料理に素晴らしい相性を示します。収穫時の果汁糖度はことごとくシュペートレーゼかアウスレーゼのレヴェルですが、プレディカート(肩書き)を表記していません。「カビネット」「シュペートレーゼ」あるいは「アウスレーゼ」と名乗る場合、常に甘口か高貴な甘口です。
 
ブドウ畑:
ファン·フォルクセンが所有する多くのブドウ畑は、既に1868年、プロイセン王国の時代に作成されたブドウ畑の格付け地図で、最上位にランクされています。所有する約85haの粘板岩土壌の急斜面の95%にはリースリングが栽培されており、5%がヴァイスブルグンダーです。ブドウ樹の平均樹齢は40年前後。ザールでも最も急な斜面の一つにあるヴィルティンガー·ゴッテスフースには、実に樹齢130年に達する自根のリースリングが栽培されています。
 


ご利用ガイド
 

銀行
お支払い方法


クレジットカード、amazon pay、代引き、銀行振り込みがご利用できます。
 

配送
配送に関して


配送は常時ヤマトクール便でお送りいたします。営業日当日13時までにご注文のワイン、入金確認お場合原則当日出荷いたします。
 

配送
送料について


15,000円以上送料無料(九州、沖縄は除く)基本送料は990円、その他の地域はショッピングガイドをご覧ください。

東京都世田谷区梅丘2-16-2  
TEL & FAX : 03-3428-3804 
営業時間 10:00-18:00
(休業日が変則的なので営業日の確認をお願いいたします。)営業日を確認
iNSOLITE Corp 
20歳未満の方には酒類の販売はいたしません。  
酒販店免許北法442 
海外への発送は行っておりません。
ワイン通販専門店ワインショップ・ワインホリック本店(WINEHOLIC)

ホーム

検索

検索

ワイナリーデータベース

ワイナリーデータベース

インポーターでワインを選ぶ

インポーターでワインを選ぶ

ワインホリックのおすすめワイン

ワインホリックのおすすめワイン

グルメ最高に美味しい食材!

グルメ最高に美味しい食材!

ワインホリックの新着情報

ワインホリックの新着情報

ワインカレッジ

ワインカレッジ

ワインホリックのフェイスブック

ワインホリックのフェイスブック

ワインホリックのインスタグラム

ワインホリックのインスタグラム

ワインホリックのX

ワインホリックのX

カートを確認

カート

ショッピング・ガイド

ショッピングガイド

サポート

サポート

営業日

営業日

お問い合わせ

お問い合わせ

メルマガ申込

メルマガ申込

ワインホリックに電話する

ワインホリックに電話する

メッセージ

メッセージ

スマホで見る

スマホで見る

UA-9383280-1