とびきりのチーズ プレゼントに最適!可愛いエチケットのおすすめワイン ラシーヌの輸入するワイン お値打ちおすすめワイン48選 ワイン・テイスティング・ノート 飲みごたえのあるしっかりとしたおすすめワイン まるで熟成したバルサミコのよう まるで熟成したバルサミコのよう 発泡の穏やかなおすすめスパークリング・ワイン 常識を覆すおすすめスパークリングワイン! バッグ・イン・ボックスおすすめ箱ワイン 豊富なテーマで最もお気に入りのワインセットをお届けいたします。 ワインセット 極めつけのシードル
カートを確認

カート

ショッピング・ガイド

ショッピングガイド

ワインカレッジ

ワインカレッジ

テーマごとに多彩なバリエーションのおすすめワインセット

ワインセット

サポート

サポート

営業日を確認

営業日を確認

お問い合わせ

お問い合わせ

メールマガジン

メルマガ申込

ワイナリー

ワイナリー

究極のグルメ

究極のグルメ

インポーター

インポーター

ワインホリックのおすすめワイン

ワインホリックのおすすめワイン

winery

ワイナリー

南アフリカ

南アフリカ


Thorne & Daughters

ソーン・ドーターズ


ソーン・ドーターズ ソーン・ドーターズ ソーン・ドーターズ
 ソーン・ドーターズ、非常にセンス良く作られた味わいで現在南アフリカにおいてサディー・ファミリーに次ぐ実力者として注目すべき存在。
センスの良さは南アフリカ随一!
2013年創業の新進の作り手!年産5000本のブティック・ワイナリー。
クリスタルム、モメントと共にクリスタルムの奥さんの実家で間借りしてワインを作っている。
ソーン・ドーターズ / コッパー・ポット・ピノ・ノワール
Copper Pot Pinot Noir
コッパー・ポット・ピノ・ノワール
 
【キュヴェ】もともとジョンの妻 ターシャの実家が営むホテル専用に造られたキュヴェで、正に「お食事と楽しむワイン」
【品種】ピノ・ノワール100%
【W.O.】Western Cape
【産地①】オーヴァーバーグ地域の内陸の山間   《土壌》主に砂岩
【産地②】へメル・アン・アルド・リッジ   《土壌》粘土質の多い頁岩
【全房使用率】40~60%
【醗酵】軽いパンチングダウンとポンピングオーバーにて優しく抽出しながら、野生酵母による自然醗酵
【スキンコンタクト】約30日間
【熟成】3~5年使用のフレンチオーク樽にて8カ月間
【テイスティングノート】桑の実、クランベリー、ローズウォーター複雑なハーブの鮮やかなアロマが印象的で、口に含むと、美しい酸とふくよかで細かいタンニンがバランスよく口中に広がり、プラムや赤スグリ、ブラッドオレンジのニュアンスを伴う凝縮した果実味を存分に楽しめます。
【アルコール度数】13.5%
ソーン・ドーターズ / ティン・ソルジャー・セミヨン
Tin Soldier Semillon 
ティン・ソルジャー・セミヨン
 
【キュヴェ】セミヨン・グリのみを用いてスキンコンタクト醗酵をさせており、南アフリカでは大変ユニークなキュヴェです。セミヨン・グリの果皮由来の独特の明るいブロンズカラーの外観が美しいワインです。
【品種】セミヨン・グリ 100%:南アフリカにおいてセミヨン・ブラン種の突然変異で果皮が赤銅色になった独特の品種で、 1963年植樹のセミヨンの畑からセレクション・マサールされました。
【産地】スワートランド
【植樹】 2011年   【仕立て】トレリス(密植した格子垣)
【土壌】花崗岩砂質
【醗酵】ワインに複雑味を持たせる目的で、一週間スキンコンタクトを行い、野生酵母による自然醗酵を促します。
【テイスティングノート】このワインの特徴はセイヴォリー感と独特の甘みが見事に共存していることです。 アロマにはジンジャーブレッドやミカンの果皮、乾燥アプリコットや錆のような鉄のニュアンスが感じられ、
 味わいにおいてはリンゴ、クリームキャラメルやオレンジケーキなどの甘味のバランスは絶妙で、 ドライながらしっかりとグリップするタンニンは花梨やルイボスティーを思いおこさせます。
【評価】Tim Atkin MW, SA Special Report 94pt
【アルコール度数】 13.0
ソーン・ドーターズ / ロッキング・ホース・ケープ・ホワイト・ブレンド
Rocking Horse Cape White
ロッキング・ホース・ケープ・ホワイト・ブレンド
 
【キュヴェ】西ケープ州のテロワールを最大限に表現したマルチヴィンヤードのマルチセパージュ・キュヴェで、 ジョン・セコム氏が追い求める深味、テクスチャー、繊細さを兼ね備えるため、畑の歴史に捉われることなく、 審美眼に叶った相応しいブドウ樹が育つ区が厳選されています。  キュヴェ名は、ジョンが娘たちのために ワイン熟成に使用した古樽で作った揺り木馬に由来しています。
【品種・産地・樹齢・土壌】
①ルーサンヌ 30
(産地 )ステレンボッシュ /パールドバーグ    (樹齢 )14年    (土壌 )風化した花崗岩 /粘土質
②シュナン・ブラン 28
(産地・樹齢 )パールドバーグ  44/マルメスバリー  40年    (土壌 )風化した花崗岩 /鉄分豊富な土壌
③シャルドネ 20
(産地 )セレス・プラトー   (樹齢 )10年   (土壌 )砂岩に覆われた粘土質
④セミヨン・ブラン 15
(産地 )スワートランド   (樹齢 )60年と 14年   (土壌 )沖積土壌
⑤クレレット・ブランシュ 7
(産地 )ウースター   (樹齢 )45年   (土壌 )沖積土壌
【収穫】エレガントなワイン造りを目指しているため、ブドウが熟しすぎない適切なタイミングで手摘みにて行います。
W.O. Western Cape    【全房使用率】100
【醗酵】様々なサイズのオーク古樽にて自然醗酵   【マロラクティック醗酵】あり
【熟成】ブルゴーニュ産古樽使用
【テイスティングノート】 2023ヴィンテージは非常に重層的で張りを感じることができます。アロマには火薬香、 ピーチやジャスミンが感じられ、パレットには優しくトロピカルフルーツが表れ、バニラや柚子のニュアンスがタイトなフィニッシュへと導きます。
【評価】Tim Atkin MW, SA Special Report : 94pt
【アルコール度数】 13.5
ソーン・ドーターズ / ペーパー・カイト・オールド・ヴァイン・セミヨン
Paper Kite Old Vine Semillon
ペーパー・カイト・オールド・ヴァイン・セミヨン
 
【キュヴェ】かつて南アフリカで多く栽培されてきた主要品種といえば「セミヨン」でしたが、近年はあまり存在感を示せていませんでした。しかし所々の畑にはまだ古樹のセミヨンが残っており、幸運にもジョン・セコム氏は スワートランドで樹齢 60年になるセミヨンに出会う機会に恵まれました。 この古樹からは、アロマティックな 若いクローンには到底表現できない「深味」がもたらされます。
【品種】主にセミヨン・ブラン 少量のセミヨン・グリ  単一畑に混植
W.O.Swartland   【産地】スワ トランド
【土壌】沖積土壌 (花崗岩 )
【植樹】 1963年   【全房使用率】 100
【圧搾】古いバスケット・プレス使用
【醗酵】オーク古樽と 500Lの新樽にて野生酵母による自然醗酵
【マロラクティック醗酵】あり   【熟成】オーク古樽使用
【テイスティングノート】アロマはセイヴォリーで火打石、タイムやレモングラスのニュアンスが感じられます。 パレットは非常にフォーカスされ、口内全体にライム、黄リンゴ、さらには塩の効いたピスタチオなどが 複雑に広がり、メレンゲやヌガーを感じさせる非常にリッチなフィニッシュへと続きます。
【評価】Tim Atkin MW, SA Special Report 95pt(Wine of the Year, Semillon)
【アルコール度数】 13.0% 
ソーン・ドーターズ / ワンダーラーズ・ハート・ケープ・レッド・ブレンド
ソーン・ドーターズ / ワンダーラーズ・ハート・ケープ・レッド・ブレンド
Thorne & Daughters / Wanderer's Heart Cape Red Blend
 
【キュヴェ】「ワンダラーズ・ハート」とは、当主のジョンが知り合いの作家にお願いして娘たちのために書いてもらった子供向けの短編小説のタイトルで、 ケープで育つということ が描かれています。そして正にこのキュヴェも、ジョンの「ケープらしさ」を持つ黒ブドウを使ったワイン造りに挑戦してみたいというチャレンジ精神から生まれたもので、様々な土壌が混在する西ケープ州において、それぞれの気候と土壌と品種との相性がぴったりマッチしている区画で育つ5つの品種がブレンドされています。
W.O. Western Cape
【①品種・産地・樹齢・土壌】グルナッシュ・ノワール 66% 産地:フール・パールドバーグ /パールドバーグ
                                                        樹齢:7 /14 年    土壌:粘土質/ 花崗岩
【②品種・産地・樹齢・土壌】ムールヴェードル 23        産地:ボット・リヴァー     樹齢: 12年  土壌:粘土砂利質
【③品種・産地・樹齢・土壌】シラー 11                      産地:ボット・リヴァー     樹齢: 12年  土壌:頁岩
【全房使用率】 60%  【圧搾】バスケットプレス使用
【発酵】開放槽にて、1日2回のパンチングダウンを行いながら約 30日間、野生酵母による自然発酵
【マロラクティック発酵】あり
【熟成】オーク古樽にて 9カ月間
【テイスティングノート】アロマにはルビーグレープフルーツや濃い赤系のベリー、イチヂク、アカシアの樹皮やローズマリー、僅かなスパイスの香りが豊かに感じられ、華やかというよりは落ち着いた複雑な印象です。口に含むと、明るくピュアな果実味が印象的で、細かいタンニンが全体を引き締めており、杉の木やシナモンの香りを伴うフィニッシュへと誘(いざな)われます。
【評価】Tim Atkin Special Report 93pt
【アルコール度数】 13.5
ソーン・ドーターズ / キャッツ・クレイドル
Cat’s Cradle 
キャッツ・クレイドル
 
【キュヴェ】スワートランドの西は 1981年。パールドバーグに立地する 1971年と 1979年に植樹されたのブッシュ・ヴァインの古木のブドウから造られていますが、今ヴィンテージにはより鉄分の多い土壌を有するヌーヴェランドの畑からのブドウも含まれます。
【品種】シュナン・ブラン 100
【土壌】風化した花崗岩/赤鉄分を多く含む土壌
【全房使用率】 100
【圧搾】古いバスケット・プレス使用
【醗酵】オーク古樽にて野生酵母による自然醗酵
【テイスティングノート】アロマには青ナシや黄リンゴ、ライムの葉などの魅惑的なニュアンスが感じられ、口に含むと ふんだんな蜜蝋と塩をしたアーモンド、蜂蜜やエルダーフラワーなどが口内に複雑に広がり、 深く長い溌溂とした余韻をお楽しみいただけます。 何年か熟成させると更なるポテンシャルを発揮することでしょう。
【評価】Tim Atkin MW, SA Special Report : 95pt Wine of the Year Chenin Blanc
【アルコール度数】 13.0
ソーン・ドーターズ / マン・イン・ザ・ムーン
Man in the Moon 
マン・イン・ザ・ムーン
 
クレレット・ブランシュ 100%
(ステレンボッシュ)
Alc. 11.94%
クレレット・ブランシュはウェスタン・ケープではとても長い歴史を持つブドウですが、今日では単一品種でワイが作られることは珍しくなりました。畑はステレンボッシュ地区のポルカドラーイの丘にあり、樹齢35年です。ブドウは除梗してスキンコンタクトするものと、全房プレスするポーションに分けられ(約50%ずつ)、そえぞれ古いオーク樽にて醗酵させます。フルーツ感が表に出て薫り高く、焦げた砂糖、白ネクタリン、オレンジの花、ルイボスの葉、甘いハーブのトーンがしっかりした骨格の中に感じます。
ソーン・ドーターズ / スネイクス・アンド・ラダーズ・ソーヴィニヨン・ブラン
Snakes & Ladders Sauvignon Blanc
スネイクス・アンド・ラダーズ・ソーヴィニヨン・ブラン
 
【キュヴェ】ケープタウンから約 250km北に位置するスカーフバーグと呼ばれる山岳地帯の貴重なブドウを使用しています。この地は非常に乾燥しており、恐らく南アフリカにおけるブドウ栽培地域のなかでも、地理的にも気候的にも一番過酷な環境の一つと言える地域です。
【品種】ソーヴィニョン・ブラン 100
W.O.Olifantsrivier   【産地】オリファンツリヴァー
【樹齢】25-29
【土壌】風化した砂岩に覆われた粘土・沖積土壌
【収穫】エレガントなワイン造りを目指しているため、ブドウが熟しすぎない適切なタイミングで手摘みにて行います。
【全房使用率】 100
【醗酵・熟成】 225L300Lのオーク古樽にて自然醗酵後 9-10ヶ月熟成
【マロラクティック醗酵】あり
【テイスティングノート】アロマには黒スグリや砕いた月桂樹、更には乾燥海苔のニュアンスがトロピカルフルーツと共に 複雑に混じりあいます。パレットは芳醇でしっかりとした骨格があり、桑の実やザクロを思わせる 味わいの中に、塩味を帯びた酸を豊富に感じることができます。
【評価】Tim Atkin MW, SA Special Report : 95pt Wine of the Year Sauvignon Blanc
【アルコール度数】 14.5
 
 

ソーン・ドーターズとは

 
 

詳細・歴史

詳細・歴史≫
『ウエスタン・ケープ州の空気と太陽を詰め込み、料理に寄り添う渾身の雫を生み出す唯一無二のブティック・ワイナリー』と評される、若き天才醸造家、ジョン・セコム氏が2012年に設立した、年間生産量はわずか20,000本の造り手です。ジョンは妻ターシャとともに自身のワイナリーを設立するに相応しい土地を探すため世界中を旅し、エルギンの地にたどり着きました。ファースト・ヴィンテージは2013年とまだ比較的新しい生産者ですが、リリースするキュヴェは軒並み90点を大幅に超え、”Wine of the Year”にもしばしば選出されるなど大変実力があり、国内外で非常に高い人気を誇ります。エルギンという長いワインの歴史を持つこの地ならではの個性を表現したワイン造りを目指しており、自らが定めた厳しい条件に見合う畑を見極め、生育状況に徹底して拘り、契約する栽培家らと共に膨大な時間を畑で過ごしながら丹念にブドウ樹の手入れを行っています。収穫後はブドウがフレッシュな状態をキープしている段階ですぐに醸造をスタートさせることを心がけており、採算度外視で最良品質を追及した醸造スタイルを貫く、唯一無二の実直なブティック・ワイナリー。
 

樹齢35年~70年のヴィエイユ・ヴィーニュの畑を所有する栽培農家と契約し、毎年ブドウの状態に合わせたワイン造りをしています。この地域にセミヨンが多く植えられていたことから、セミヨン・ブランとその亜種のセミヨン・グリの古樹をアッサンブラージュしたいというアイデアから「ティンソルジャー・セミヨン」が生まれ、ウエスタンケープでは珍しいルーサンヌなどを古い歴史ある区画に植えてブレンドするという挑戦によって生まれたキュヴェが、毎年高評価を受けている名作キュヴェ「ロッキング・ホース」です。
 

醸造

収穫のタイミングを最も重視しており、アルコール度数が高くなりすぎないように糖度バランスにも非常に気を使って区画ごとの最適な時期を見極めて収穫することを最重要視しています。収穫されたブドウは直ちに醸造所へ運び込まれ、フレッシュなうちにプレスされます。醸造工程では酵母などの添加は一切行われず、ブルゴーニュ樽(228L~600L/48年使用)を用いてマロラクティック発酵、熟成までを行います。テロワールを最大限に表現するため人的介入は最小限に抑えられ、新樽は一切使用しません。


ご利用ガイド
 

銀行
お支払い方法


クレジットカード、amazon pay、代引き、銀行振り込みがご利用できます。
 

配送
配送に関して


配送は常時ヤマトクール便でお送りいたします。営業日当日13時までにご注文のワイン、入金確認お場合原則当日出荷いたします。
 

配送
送料について


15,000円以上送料無料(九州、沖縄は除く)基本送料は990円、その他の地域はショッピングガイドをご覧ください。

東京都世田谷区梅丘2-16-2  
TEL & FAX : 03-3428-3804 
営業時間 10:00-18:00
(休業日が変則的なので営業日の確認をお願いいたします。)営業日を確認
iNSOLITE Corp 
20歳未満の方には酒類の販売はいたしません。  
酒販店免許北法442 
海外への発送は行っておりません。
ワイン通販専門店ワインショップ・ワインホリック本店(WINEHOLIC)

ホーム

検索

検索

ワイナリーデータベース

ワイナリーデータベース

インポーターでワインを選ぶ

インポーターでワインを選ぶ

ワインホリックのおすすめワイン

ワインホリックのおすすめワイン

グルメ最高に美味しい食材!

グルメ最高に美味しい食材!

ワインホリックの新着情報

ワインホリックの新着情報

ワインカレッジ

ワインカレッジ

ワインホリックのフェイスブック

ワインホリックのフェイスブック

ワインホリックのインスタグラム

ワインホリックのインスタグラム

ワインホリックのX

ワインホリックのX

カートを確認

カート

ショッピング・ガイド

ショッピングガイド

サポート

サポート

営業日

営業日

お問い合わせ

お問い合わせ

メルマガ申込

メルマガ申込

ワインホリックに電話する

ワインホリックに電話する

メッセージ

メッセージ

スマホで見る

スマホで見る

UA-9383280-1