ダヴィット・モロー ドメーヌ・アンリ・グージュ ドメーヌ・アンリ・グージュ フレデリック・マルトレ ドメーヌ・マルキ・ダンジェルヴィル ル・ビュー・ドンジョン ジェぜ・ミッシェル ジェラール・シュレール メゾン・プティ・ロワ クロ・ド・ティエ・ブッフ ドメーヌ・デ・オー・ペミオン ドメーヌ・デュ・ペリカン ドメーヌ・タンピエ
カートを確認

カート

ショッピング・ガイド

ショッピングガイド

ワインカレッジ

ワインカレッジ

テーマごとに多彩なバリエーションのおすすめワインセット

ワインセット

サポート

サポート

営業日を確認

営業日を確認

お問い合わせ

お問い合わせ

メールマガジン

メルマガ申込

ワイナリー

ワイナリー

究極のグルメ

究極のグルメ

インポーター

インポーター

ワインホリックのおすすめワイン

ワインホリックのおすすめワイン

winery

ワイナリー

ロワール

フランス・ロワール


Domaine Regis Minet

ドメーヌ・レジ・ミネ


Domaine Regis Minet Domaine Regis Minet Domaine Regis Minet Domaine Regis Minet
 レジ・ミネのセンスの良さには頭が下がります。
タイトで柔らかいボディーですが、その中にふくよかと感じさせてしまう魅力的な風味があります。旨い!と声の出てしまうワインでもあります。
ドメーヌ・レジ・ミネ / ピュイ・フュメ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 
Pouilly Fumee VV
ピュイ・フュメ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ソーヴィニヨン ブラン種100%。所有する畑は南西向きの石が散らばる泥灰キンメリジャン区画で細かい複数の区画に分かれており、樹齢は約30年になります。熟した青リンゴやグレープフルーツのような食欲をそそる柑橘系果実のアロマ、ソーヴィニヨン ブラン独特の爽やかさと涼しげなミネラル豊かで直線的な味わいの典型的なプイィ フュメのキャラクター。現地では白身肉やチーズなどと合わせることが多いです。熟成を前提として樽で醸造を行っているディディエ ダグノーのワインとは全く違う、ステンレスタンクのみで造られるフレッシュでキレのある酸味、若く青いニュアンスがとても美味しい味わいに仕上がっています。
ドメーヌ・レジ・ミネ / プイィ・フュメ・デゼール
Pouilly Fumee desert
プイィ・フュメ・デゼール

ソーヴィニヨンブラン種100%。牡蠣やウニ、アンモナイトなどの化石が多く埋もれている泥灰キンメリジャン土壌の「LeD?sert(ルデゼール)」の畑の葡萄を使用し、良いヴィンテージのみ造られるキュヴェ。柑橘系果実の香りにフローラルなニュアンスも感じられ、リッチな果実味とハツラツとした酸味、ミネラル塩味とアフターのほろ苦さが楽しめる、当ドメーヌのノーマルのプイィフュメより骨格がしっかりしていて厚みのある味わいになっています。
ドメーヌ・レジ・ミネ / プイィ フュメ ミラクル
POUILLY FUMÉE MIRACLE
プイィ フュメ ミラクル
ソーヴィニヨン ブラン種100%。通常のプイィ フュメは複数の区画をそれぞれ分けて醸造してからアサンブラージュしていますが、このキュヴェはその年で葡萄の出来が1番良かった区画を単独で瓶詰したものになります。キュヴェ名は2023年ヴィンテージの天候がとても不安定な中でも自然の恩恵でいいワインが造れたという奇跡(ミラクル)に由来しています。2023年物は「Parcelles des Sapins(モミの木)」という傾斜のある石灰質土壌の区画を単独で瓶詰していて、通常のキュヴェでは行っていない果皮浸漬をしています。海藻のような香り、ハツラツとした口当たりで肉厚かつストラクチャーのある果実味、塩味とほのかな苦味、通常のプイィ フュメよりもリッチで複雑さが感じられる飲みごたえのある味わいになっています。
 
 

レジ・ミネとは

 
 

当ドメーヌの創業者ロバート ミネ氏はプイィ シュル ロワール地方に生まれ、樽職人との兼業農家を営んでいました。1937年にはワイン造りに専念することを決意し、プイィ フュメに1.5haの畑を購入してワイン造りを始めました。天候に左右される仕事は難しく大変でしたがロバート ミネ氏は地道に品質の良い葡萄作りを心掛けて畑作業を続けました。しかし、息子のレジス ミネ氏が17歳の時、ロバート ミネ氏は急逝してしまったため、レジス ミネ氏は学業を続けるかドメーヌを継いで存続させるかの選択を迫られましたが、父の遺志と共に畑やワイン造りに対する決意も引き継ぐことを選びました。レジス ミネ氏はワインのクオリティをより高めるために栽培と醸造に関する最良の技術を取り入れて、現在では11haの畑を所有するまでにドメーヌ運営を安定させています。

 所有する葡萄畑はサン タンドラン村とプイィ シュル ロワールに位置し、細かい区画がいくつも点在しています。土壌は主に粘土石灰質と泥灰キンメリジャンに分かれており、この2つのテロワールがソーヴィニヨン ブラン品種にフレッシュさとミネラル、フルーティな味わいとフローラルなアロマを与えています。除草剤は使用せずリュットレゾネを10年前から採用しています。春は芽かきをして生産量をコントロールし、収穫前は葡萄の状態をチェックしながら葡萄の成熟を高めるために手で除葉をしていきます。醸造は温度コントロールが容易なステンレスタンクで自然酵母にて行い、ソーヴィニヨンブランのフレッシュなキャラクターをより表現できるように澱上熟成は6カ月に留めています。瓶詰前にはベントナイトでのコラージュ、軽めのフィルターをかけて透明感のあるプイィ フュメに仕上げています。


ご利用ガイド
 

銀行
お支払い方法


クレジットカード、amazon pay、代引き、銀行振り込みがご利用できます。
 

配送
配送に関して


配送は常時ヤマトクール便でお送りいたします。営業日当日13時までにご注文のワイン、入金確認お場合原則当日出荷いたします。
 

配送
送料について


15,000円以上送料無料(九州、沖縄は除く)基本送料は990円、その他の地域はショッピングガイドをご覧ください。

東京都世田谷区梅丘2-16-2  
TEL & FAX : 03-3428-3804 
営業時間 10:00-18:00
(休業日が変則的なので営業日の確認をお願いいたします。)営業日を確認
iNSOLITE Corp 
20歳未満の方には酒類の販売はいたしません。  
酒販店免許北法442 
海外への発送は行っておりません。
ワイン通販専門店ワインショップ・ワインホリック本店(WINEHOLIC)

ホーム

検索

検索

ワイナリーデータベース

ワイナリーデータベース

インポーターでワインを選ぶ

インポーターでワインを選ぶ

ワインホリックのおすすめワイン

ワインホリックのおすすめワイン

グルメ最高に美味しい食材!

グルメ最高に美味しい食材!

ワインホリックの新着情報

ワインホリックの新着情報

ワインカレッジ

ワインカレッジ

ワインホリックのフェイスブック

ワインホリックのフェイスブック

ワインホリックのインスタグラム

ワインホリックのインスタグラム

ワインホリックのX

ワインホリックのX

カートを確認

カート

ショッピング・ガイド

ショッピングガイド

サポート

サポート

営業日

営業日

お問い合わせ

お問い合わせ

メルマガ申込

メルマガ申込

ワインホリックに電話する

ワインホリックに電話する

メッセージ

メッセージ

スマホで見る

スマホで見る

UA-9383280-1